2017
11/08

COMMENTS:

理想とするキャリアを築くためには

政府の後押しもあり、女性が社会進出する機会が増え、キャリアウーマンと呼ばれるが今後増加することが予想されます。現在、働いている女性は年齢も環境も経験もさまざまですが、仕事とプライベートの両立に悩んでいる人も少なくないでしょう。

仕事とプライベートを両方とも充実させるためには、経済的なことや、結婚や出産というライフイベント、理解のある家族のサポートが重要と言えます。会社で昇進していくことが目標である場合もまだまだ多くありますが、自分の理想とする生き方や目的を見つめ直してみることも時には必要です。現代では働き方も多様化し、女性が働きやすい環境の会社も存在し、また企業に勤務することだけがキャリアではなくなってきました。

ライフイベントを含め人生のターニングポイントは、自分の理想を達成するためにはどんな方法があるのかを考えるきっかけになります。さらにキャリアを積みながら長い間働いていれば、管理する立場になる機会が多く、自分の考え方や都合だけでは上手くいかないことも出てきます。そこでは、多様な価値観を許容することが大事になってくるでしょう。キャリアを積んだ女性は得てして完璧を求めがちですが、価値観の許容範囲が広くなることで考え方が柔軟になり、自分なりの両立の仕方が見えてくるのです。

自分の理想とするキャリアを築き、プライベートも充実させるというのは簡単ではありません。しかし、考え方が柔軟になっていれば、目的やキャリアプランが計画通りでなくても、そこに向かうための方法が見つかる可能性が高いのです。